「生物多様性」とは、生態系、種(種間)、遺伝子(種内)の3つのレベルの変異(バリエーション)をいう、
広い概念です。
@「生態系の多様性」とは、海洋、沿岸、湖沼、河川、草原、森林など、様々なタイプの生態系が存在すること。
A「種の多様性」とは、
未知のものを含めると約3,000万種とも言われるほど数多くの動物や植物が生息・生育していること。
B「遺伝的多様性」とは、
地域によってゲンジボタルの発光周期が異なったり、ナミテントウには様々な斑紋があるように、同じ生物種の中でも遺伝的に違いがあることをいいます。
生物多様性は私たちの生命と暮らしを支えてくれる、とても重要なものです。
かんな川水辺の楽校には、川や河原、草地や林などにたくさんの生き物が見られます。
生物多様性を知ることの第一歩は身近な自然を知ることです。
かんな川水辺の楽校で楽しく自然と遊びながら、生き物についての知識を増やし、生物多様性保全について考えてみましょう。
|