|
藤岡市矢場地区の農業用水路の中に、環境水路と呼ばれる生物の生息に配慮した水路があります。この地域の圃場整備が行われるとき、地元の方々の理解で作ることができた水路です。
この環境水路では、オニヤンマのヤゴ、トウキョウダルマガエル、ドジョウ、その他などが見られます。残念ながらアメリカザリガニも増えつつありますが。
今回の作業は、この環境水路の中に外来種であるオオカワジシャやクレソンが繁茂し、流れが悪くなっていますので、これを駆除し、流れを改善しようとするものです。
・日時:2012年5月19日午前9時~11時まで
・集合場所:現地近くのJAたのふじ直売所ふじ娘館駐車場で待っています。
(群馬県藤岡市矢場221−1)
・内容:環境水路内の外来植物駆除
・準備するもの:長靴(必須)、ゴム手袋(素手でも可)
・小雨決行
・連絡・お問い合わせは、やりたなごの会 までお願いいたします。
|
水路内に 繁茂するオオカワジシャとクレソン |
5月19日。
作業終了しましたが、今後、こまめに除草に入る予定です。
環境水路は、完成後、地元の区長さんが中心に行われていた事業の中で管理されていましたが、
その事業が昨年度で終了しているそうです。
今後、持続可能な管理の体制作りが必要と思われます。
|
|
まだ、手をつけていない中間部。 |
上流部から全体の三分の一を、重点的に除草。
水が音をたてて流れるようになりました。底のたまった泥が 流れ、河床構造の改善が期待できます。
気になることがありました。一部ヘドロ臭がありました。集落の雑排水が入っているのかもしれません。 |
|
|
下流部に多いヒメタニシ。 |
トウキョウダルマガエル。右目に花弁が。 |
|