カワゲラの会/かわげら通信 本文へジャンプ

鴻巣の環境を考える会


放送大学河合ゼミ読書会メンバー川島秀男さんは「鴻巣の環境を考える会会長」です。
そのパワフルな活動の1日をご紹介します。
平成22年6月3日
 鴻巣市立下忍小学校4年生「ふれあい学習」

元荒川の水質しらべと生きものかんさつ

 

 
  鴻巣市立下忍小学校。
8:45 4年生84名と「鴻巣の環境を考える会」の皆さんが校庭に集合しました。
 観察場所は学校から歩いて10分くらいの元荒川。子どもたちがやってきました。「鴻巣の環境を考える会」の旗もたて、準備万端です  現地では、パックテスト(COD/D)で水質調査と透視どけい度計で水質調査。COD8以上。
巨大ガエル(ウシガエル?)もゲット!
 
 採集後、教室に戻って川島会長。鳥、昆虫、魚、水生生物は何がいたかな? 感動したこと、気づいたこと、あったかな?  生物による水質調査では、アメリカザリガニしかいなかったので、水質階級は汚れた水になり、みんながっかり。 現地採集終わり。
左から掛川、川島会長
と松田さん、石井さん(群馬SC生物研究会)

4年生の皆さんは、とても心優しく、元気ないい子達でした。
透視度計の使い方はもうマスターしていて(スゴイ)、私も見せてもらいました。
ありがとう。先生にもお世話になりました。
川島さん、会の皆さん、パワフルさに感激しました。(カワゲラの会・掛川)

川島さんからのメッセージ

コウノトリ鴻巣の川島秀男です。
今日は、地元のフラワーラジオに生出演してきました。
鴻巣にコウノトリを羽ばたかそう!活動報告です。
7/12(月)13:30〜15:30「クレアこうのす」において
兵庫県豊岡市市長中貝宗治氏のコウノトリ講演会があります。
みなさんお待ちしております。
6/3(木)鴻巣市立下忍小学校4年生の環境学習に講師として、
群馬から、掛川さん、松田さん、石井さんに
ご参加いただきまして、
心から感謝申し上げます。

本当に、放送大学群馬SCの地域社会貢献の
人と人との連携の拡がりの賜物と感動の連続です。
おかげさまで、下忍小の渡辺先生のご紹介により、
吹上小4年生95名の環境学習も6/17(木)9:00から、急遽予定します。
その後も、6/24(木)14:00から鴻巣北中1年生148名の
環境学習を予定しております。
さらに、7/1(木)8:30から赤見台第二小4年生・5年生87名、13:00から
赤見台第一小5年生59名の環境学習が入っております。

いつでも、どこでも、だれでも、ご参加いただきたいと思います

埼玉県地球温暖化防止活動推進センター

  NPO法人環境ネットワーク埼玉

  〒336-0021さいたま市南区別所1−1−16東京電力渇Y和営業センター2F

  TEL048-749-1217 FAX048-749-1218

 鴻巣の環境を考える会

  〒365-0064鴻巣市赤見台3-26-24 川島秀男

  TEL/FAX048-596-7787けーたい090-3133-0903 Eメールh-kawasi@nifty.com

平成2263
元荒川の水質しらべと生きものかんさつ(計画)


鴻巣の環境を考える会会長 川島 秀夫 

今回の「ふれあい学習」では、身近な元荒川の水質しらべと生きものかんさつ、地球温暖化(ちきゅうおんだんか)を防ぐためのエコライフDAY2010などについて、みなさんといっしょに考えることにしたいと思います。

1、 身近な川や池の水質しらべについて
元荒川の水質しらべ A 前谷落しの水質しらべ B 利根川の水質しらべ C 荒川の水質しらべ D 赤見台調整池の水質しらべ
2、生き物観察について
@ 元荒川の生きものかんさつA    メダカの学校B    カワセミのホバリン
3、地球おんだんかって何?地球温暖化とは、石油などの化石ねんりょうのねんしょうにより、二酸化炭素等の温室効果ガスの大気中の濃度(のうど)が高まり、地表から放出される赤外線(せきがいせん)を吸収することにより、地表の温度が上がる現象をいう。
4. エコライフDAY2010 できることから始めよう!

 


BACK