![]() |
![]() |
かんな川水辺の楽校運営協議会ニュース
|
||
学校コミ2021.03.06 いっぱい落ちている落ち葉を、一枚づつ見て探します。 木の北側に落ちてる緒と色の変わった感じの葉を探すといいらしい。 どれどれ ![]() いました。 左はアカボシゴマダラチョウ(外来種)、右はゴマダラチョウ(在来種) ![]() 見つけた人は?「はーい」 ![]() これは、突起が3列、尾の先が開いてるからゴマダラチョウ ![]() ドローンで上から見るとこんな感じ。 ![]() 今回、初めてラジコンヘリクラブさんが、見学会を開いてくれました。 モニターにドローンの画像が映るのを待ってます。 後ろの林の中もドローンが飛び回り、大好評でした。 終わってすぐに、チャイルドホープ上小鳥さんから、絵が届きました。 とてもいい絵ですね💛 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観察会の様子が、よくわかります。 こちらこそどうもありがとう。 ![]() スタッフの皆様、コロナ下、大変お疲れさまでした。 |
||
本事業は「ぐんま緑の県民基金」を活用して実施しました。 :かわげら通信・カワゲラの会 /やりたなごの会/ かんな川水辺の楽校便り/ ヤリタナゴ保護ネット |
![]() ![]() |