活動の記録
(
工事中多々
)
活動内容
わが藤岡市の上水道の源水ある神流川上流(上野村)に揚水式ダムができるということから、 環境影響を考えるデータを得るために、平成8年から14年まで春と秋に定期調査を行いました。
調査を続けるうちに、素人ばかりの会員も知識と技術が積み重なり、
小中学校の総合学習の指導や公民館から観察会の依頼が来るようになりました。
次第に新たな活動の場が広がり、多様化してきました。
・調 査
神流川(上野村)定期定点調査
・観察会
「
ヤリタナゴ観察会
](共催)2000〜
公民館主催「夏休み 鮎川の水生生物調べ」2003.〜
公民館主催「
神流川調査観察教室
」2010.8.21
・総合学習
平井小学校エコクラブ
小野中学校
(家庭や地域社会との家庭や地域社会との連携による理科の授業
美九里東小自然観察クラブ他
・活動の多様化
群馬高専卒業研究指導
「
やりたなごの会
」を創り、希少魚種ヤリタナゴの保護活動に参加。
[
かんな川水辺の楽校
」に構想当初から関わり、本年開校。いよいよスタート!
・会報・会誌
会紙「
カワゲラ通信
」bP(96.30)-10(98.2)、
会報「カワゲラ96」(97.3)〜から「カワゲラ99」(00.3)発行)
HOME:かわげら通信
/
カワゲラの会
/
やりたなごの会
/
ヤリタナゴ観察会
/
かんな川水辺の楽校便り